メジャーがないときに長さを測る方法

住まいのちょっとした話

メジャーがなくても土地の間口や奥行の大体の長さが分かる方法

不動産や建築関連でお仕事していると、ふとした時に長さを測りたいということがあります。

もちろんそれ以外にも、生活していくうえでちょっとした距離を測りたいということあったりしませんか?

そういったとき、メジャーがあれば簡単に調べることができますが、常にメジャーを持っているという人は一般的には多くありません。

今回は土地の間口の広さ、奥行き、ちょっとした距離などを測るときに使える、メジャーがなくても大体の長さを測ることができる方法を紹介します。

歩幅で測ったり靴の大きさで測ったりする方法もありますが、ちょっとしたことでもう少し簡単に距離を測ることができるようになりますよ。

ホシイさん

定規を使えばいけるかも…

長さを測る方法

土地の間口や奥行の長さを測りたいと思うことはたまにあることです。

土地にかかわらずちょっとした距離の長さを測りたいときに役立つ方法を紹介します。

メジャーがない状況で長さを測るには基準となる長さを覚えておくと便利です。様々な基準があるのでいくつか紹介していきます。

歩幅で測る

歩幅で距離を測ります。

一般的に歩幅の目安、一歩の長さは「身長×0.45」だとか、「身長から100引いてそれに0.9をかける」といったような目安のようなものがあります。しかしこれだと流石にブレが大きいです。

歩幅で測る、歩測する場合は事前にこの感じの歩き方なら一歩何mかを調べておくことが必要です。ちなみに歩幅を図る場合は1歩で測らず、何十歩も歩いた距離を歩数で割り平均値を出したほうがいいです。

プロゴルファーは歩測で距離を測ることができる人も多いようなので、それくらい熟練していれば距離を正確に測ることができるかもしれません。

ちょっと正確さに欠けるかもしれませんね

スマイノさん

身近なもので測る

土地の周りにあるものを利用して測ります。

例えば下の写真のようなものは道路の端によく見ます。これは何cmが知っていますか?

側溝の蓋

どこでも見かける道路脇にある側溝のフタは何cm?


側溝の蓋は60cm

60cmでした。フタ何枚分かと計算すれば長さが分かる!

60cmでした。

あとは側溝のフタを数えれば長さを測れます。(ex.フタの枚数×60cm)

また、隣地との境界に設置されていることも多いブロック塀。これの長さは何cmか知っていますか?

ブロック塀は1つ何cm?

ブロック1つが何cmか知っていますか?


ブロック1つ40cm

ブロックは40cm。この数を数えて長さを測ります

このブロックは40cm。これが分かれば長さを測れます。

このように土地の周りによく設置されているものの長さを覚えていれば、あとは個数を数えるだけで距離が分かります

それぞれの長さを覚えていないくてもこの程度の短い長さであれば見た目でも大体分かります。ちなみに33cmとか43cmのように中途半端な長さになっているものはほとんどありません。規格品なのでキリの良い長さになっています。

また、5m程度のメジャーしかない場合も、身近な物の長さだけ測り数を数えれば簡単に数十mの距離を測ることができます。

ホシイさん

こういうのって長さが決まってるんだね

歩幅で測るよりも正確ですし便利ですよ

スマイノさん

まとめ:基準となるものを利用する

メジャーがない時に距離を測る場合には、目安となるものを利用すると簡単です。

道具がない状況では、おおよその距離しか分かりません。しかし上で紹介したような方法、特にブロック塀のブロックの長さを利用した方法などだとある程度正確な距離を測ることができます。

とはいえ、事前に長さを測ることが分かっているなら、5mくらいのメジャーでもいいので持っておくと便利です。

タジマ
¥1,955 (2024/08/23 19:05時点 | Amazon調べ)

また、距離を測る道具として下のようなものもあります。

これは車輪をコロコロ転がして距離を測ることができる優れものです。駅からの距離など、ある程度長い距離を測るのにとても便利です。

シンワ測定(Shinwa Sokutei)
¥6,906 (2024/08/23 19:04時点 | Amazon調べ)
ホシイさん

結局、道具が一番正確に測れるね

-住まいのちょっとした話